3.子平(推命)の対象と範囲
四柱推命は人がこの世の誕生した年月日時をもとに、その人の性格、能力、祖先・両親との関係、兄弟、姉妹、
配偶者・子孫との関係、容姿、適職、健康(病気)、財運、社会的地位の軽重等個人に関することを対象としてい
ます。従って、当然ながら国家、社会に関することは基本的に対象外ですが、首相なり社長の命運によりおおよそ
の推定はできます。
個人経営的色彩が強い会社については経営者の事業運により浮沈しますので、特に推命の力が発揮できますが、
現代のある国家元首のように数ヶ月から1,2年程度の短期間で個人の命運から国家レベルを推量することは困難
です。
社会的影響などを考えるうえで面白いのは、マスコミに持て囃され、登場するジャーナリストにも正しい意見・
考え方をする人と正しくない、あるいは低次元な考えしかない人間のランク付けができることです。現代は言論の
自由ということで玉石混交状態ですが、だれの考えを優先しだれの意見は考慮するに値しない、ということが明確
になります。そういう意味で学歴やキャリアに惑わされず且つ将来を見据え無駄を省いた本当の人間評価が可能な
のです。
また、推命の特徴の一つとして、例えば病気の治癒について時期がわかるということがあげられます。これは次
のように使うことができます。世の中には所謂超能力や法力・霊感をつかった病気治しを看板に掲げ、多額の寄付
金を詐取する事件が後を絶ちませんが、推命によれば法力が備わる素質がある人かそうでないか、又それ以前にそ
の人は何を目的で生きているか(人を騙す人かそうでないか)ということがわかりますので、美味い話にも慎重に
対処することができます。
また、仮に病気が治ったとしたらそれは法力によるものか、たまたまその治癒する時期にあたっていたのか判別
することができますので、教祖的人物を無批判に受け入れるということがなくなります。
以上のように、四柱推命は正しく広く運用することで先入観や束縛にとらわれず、真実の姿を知り正しく対処
していくための非常に有効なツールなのです。