8.神殺


 従来、推命において多くの神殺がつくられています。曰く、流霞殺、淫慾殺、桃花殺、咸池殺、天徳貴人、月
徳貴人、太極貴人、天乙貴人、天官貴人、福星貴人、学士、華蓋、暗禄、等等・・・おそらく100種類を超えるで
しょう。


 これらの名称だけをみてもなにやら怪しい印象を受けますが、これら神殺は四柱八字のなかの特定の組み合
わせ、例えば月支を基準にしたものや年支を基準に他の干支との組み合わせに注目した判断法であり、考慮
するに値しないもので、数人の命式を見てみれば確認できます。推命においてはうえにも述べましたように八字

全てを対象とし、日主との関わり、大運、年運等を見なければなりません。


 神殺は発展途上において、なんとか簡単に命を看たいというパターン化の一つであり、過去の遺物といっても
よいものです。裏を返せば八字を生化流通という面から判断できない者が使用するものであり(それも多くは当

たりません)、総合的に八字を見た場合、結果的に神殺のいう干支の組合せに一致することも時にはある、とい

う程度のものです。さらに言えば神殺の意味するところやそれが働く時、働かないときがあり、その理由も生剋
制化の仕組みから説明できるものです。


 ですから、自分の命式のなかに不幸を暗示する神殺があるからといって心配したり悩む必要はありませんし、
命式の判断に神殺をみて云々する推命家には注意すべきで、自分の大事を預けてはいけません。

子平・四柱推命>
 | TOP | このサイトサイトマップコラムお知らせ著 書更新履歴過去のニュース 

           易  子平(四柱推命) 姓名判断 家相 墓相 総合運命鑑定