19.相性
 
  人間は長所や短所、善と悪など様々な特性(個性)をもっています。四柱推命を使用するとこれら人間が持つ
 本当の個性を明らかに把握することができるわけですが、男女間における恋愛や結婚においては男女双方がもつ特
 性の相性というものが大切です

 今回はこの相性について述べてみたいと思います。相性といってもいろいろなケースがありますので、話を分か
 りやすくするためにここでは結婚を前提としたケースやすでに結婚している場合を想定します(最近は男と女だけ
 に限らない!?、また当然ながら若くなくてもいいんですが)。

 よく一口に「相性が良い、悪い」といいますが、相性判断というものは簡単なものではありません。推命も含
 め占い師のなかには、生れた年や生まれた日の干支の組み合わせだけで判断するなどというものもあるようですが、
 無謀この上ないといってもよいでしょう。それで幸せになれるのであればいいのですが、逆の結果となった場合、
 占い師の評判が落ちるだけならまだいいのですが、これを信じて結婚した人は自ら一生の不幸を選んだこととなる
 のです。

 四柱推命における相性の判断は次のようなステップを踏み、その結果について吉凶善悪の段階分けを行い、そ
 れにより縁が持つか、持たないか等を判断しそれぞれのケースにおけるアドバイスを行います。

1.男女の命式からそれぞれについて総合的に特性を見る。

 最初に一人の人間としての個性を性格や職業の安定性、勤勉か怠惰か等の面から判断し、結婚する最低限の
 資格を有するかどうかということを見ます。
2.各人の配偶者運を見る。
 各人の異性、配偶に対して有する特性を判断します。
3.男女の命式を組み合わせたときの吉凶善悪を判断する。
 男女を組み合わせた場合、それぞれの特性がどのように変化するか、またバランスはどうかを見ます。
4.生涯の過程における吉凶善悪の変化を判断する。
 結婚は一生のものですから(すくなくても最初はだれでも生涯一緒でいようと思うのです)、大運により
 上記1〜3項がどのように変化するのか、またその結果はどうなるかを判断します。

 これを言い換えるならば、結婚するに必要な経済的基盤の安定性、人間としての資質、相手に対する性格的特性、
 結婚生活の生涯の運程を判断するのが相性判断ということになります。このような相性判断をせずに一時的な恋愛
 感情などで結婚した場合、結婚後におこるトラブルにはつぎのようなことが多く見られます(これらは、すべて推
 命により事前に判断することができます)。

◆結婚後に相手の性格が変わった。ときに暴力を振るう。

◆夫が働かず生活にもこまる。妻は怠惰な生活をしている。

◆結婚前から付き合っている女(男)がいて縁がきれていない。

◆浮気を繰り返す

◆財産目的の結婚であった

◆子供がほしいが、相手はいらないという


 また、相性や縁の組み合わせにはつぎのようなものがあります。推命での相性のバランスを見るとはこのような
 ことをいいます。

1.男女共に良好

 このようなケースはめったにありません。
2.男女のどちらかが良好

 このようなケースもあまりありません。片方にとっては好ましいのですが、差が大きくなると、例えば、
 見合い話などのときはほとんどの場合、良好な命の方から断ってきます。
3.男女ともそこそこの場合
 いわゆる「割れ鍋にとじ蓋」というものですね。つまり多少の欠点をもつ同士の組み合わせで、お互いの努力
 によって幸せをつかもうとするケースで、ほとんどがこれに当ります。この場合、相性がよい組み合わせとな
 るかどうかが運の分かれ目です。
4.一時的に惹かれあっているもの
 相性としては良くないのにも係らず、一時的に相手が好ましく思えたり頼りがいがあると思い、恋愛感情
 をいだき、時に結婚まで至るケース。最近は特に多いですね。

 結婚前には上に述べたような事柄を判断するのが相性判断ということになりますが、結婚後のものとしては例えば

 夫婦仲がうまくいかない原因や離婚の場合の損得(経済面だけではありません)などを判断します。

 以上、相性について簡単にのべましたが、これを判断するとなれば簡単ではないということがお分かりいただ
 けたと思います。もし占い師に相性をみてもらうのであれば単に「良い、悪い」だけでなく「なぜ良いのか、なぜ
 悪いののか、生涯のうち注意すべき時期はいつか、それは乗り越えられるのか、またどのように対処すればよいの
 か」等々詳しく聞いてみてください。実力のある占い師ならばきちんとこたえてくれるでしょう。

【補記】

  幸せな結婚生活を送るためには、単に相性がよいというだけでは足りません。相手のよい面を大きく見て欠点
 を小さく見るようにし、お互いによい方向へ向かうように考え努めなければならないことは言うまでもありませ
 ん。相性がよいからといって自分の努力を怠っていては自ら運を落としているのと同じです。また最近は大人に
 なりきれていない大人による家庭の不幸が多すぎます。当人同士も嫌な思いや苦労をしなければなりませんし、
 子供にとって反面教師的な要素ばかりでは子供が不幸です。

 「目を大きく見開いていなければならないときに、人は目をとじてしまう」というイギリス(だったと思いま
 すが)の言葉は、特に恋愛において肝に銘じておく言葉でしょう。

子平・四柱推命>
 | TOP | このサイトサイトマップコラムお知らせ著 書更新履歴過去のニュース 

           易  子平(四柱推命) 姓名判断 家相 墓相 総合運命鑑定