8.方位

占術において方位は重要です。人間のみならず地理風水、家相といった人間を取り巻く環境にも及ぶことは周知の通りです。方位には東西南北の四方位と東北、東南、南西、西北の四方位(四維)をあわせて八方とすることはよく知られていますが、占術おいて方位の基準となる南北、特に北方には磁北と真北の二種類があり、どちらを採用すべきかという基本的な疑問について決着がついておりません。それぞれの流派が好きな方を採用しているというのが実情です


 この疑問について、敢えて白黒をつける必要はないのかも知れません。また余計なお世話と言われるかもしれませんが、方位の基本が分かっておれば本来こういう議論はありえないことです。古代人は方位をどのように定めたのでしょうか。


 多少とも占術を知っている人に「磁石を使ったと思います?」と質問したら怪訝な顔をされるでしょうし、この質問に「磁石をつかった」なんて答える人がいたら「この人大丈夫?」って逆に心配になってしまいます。羅盤の中心に方位磁石がついているから、などというのは理由になりません。

 現在のところ中国で磁石が発見されたのはBC3世紀頃とされていますが、「干支と陰陽五行の成立時期」において述べたように、磁石が発見される500年程前にはすでに十二支を方位に配しています。それまで方位を定めなかったということは当然ながらありませんし、方位を正確に測る術(すべ)を知らなかったわけではありません。

 他の地域でも例えばエジプトのクフ王(BC2500年代)のピラミッドでは、真の方位とのずれは3分(0.05度)の正確さで四辺が東西南北に向いています。この3分というのは1000m先で約1m(正確には87cm)のずれであり、これは平安京の精度(0.06度)ともほぼ同じです。


 このような精度の高い角度や方位を古代人は太陽を使って求めていました。太陽が出てさえいれば、どの場所でも毎日でも、何十年経っても常に同じ精度で方位を求められます。一部には夜間に星の観測から求めたというような説明がありますが、その方法では歳差による測定誤差が大きく、測定年によって誤差が変動するため常に同じ精度で求めることはできません。


 ところでこの太陽により方位を求める方法にも欠点がないわけではありません。それは方位の精度は高いのですが測定に長時間を要するということです。磁石(磁針)による方法は偏角を無視してしまえばその場で方位を求めることができます。

※方位磁石では偏角(磁偏角:磁北の真北からのずれの角度)の問題が生じます。偏角は日本国内だけでも地域により異なりますし、常に動いていることからいつも同じ方向をさしているわけではありません。

  

 磁石の発見は大きなメリットがありましたが、長く使用している間にその精度(真の方位との差)の悪さが明らかになってきます。事実、中国において磁石の発見後、歳差は4世紀、偏角は11世紀頃に発見されています。この誤差を知りつつ無視しつづけているのが磁北採用者です。磁北はこの400年くらいで偏角が10度以上ぶれていますが、これをもっても磁北採用者のいい加減さがわかるというものです。また、これらの人々には人間の生命活動(植物も)において太陽とその光が重要であるということが理解されていないようです。

 以上、地磁気を基準として方位を決定するということがいかに曖昧で不明確なことであるかということがお分かり頂けたことと思います。


(追記)

 だいぶ前から電磁気による人体への影響が話題になっていますが、磁気は人間に影響を与えるということを理由に磁北を採用するなどと言い出す人はいないと思いますがどうでしょう。例えば、脳が発する磁場の強さはα波で10E−12(10のマイナス12乗)[テスラ]のオーダ、心臓で10E−11[テスラ]の程度ですが、これに比べ日本付近の地磁気は5×10E-5とα波の五千万倍であり、これだけを見ると影響しそうなきがしますが、都市雑音などで発生する磁場でも10E-6[テスラ]以上で100万倍以上も強いのです。また多くの家電製品がある部屋のなかでは磁石が全くあてにならない、つまり地磁気は乱されるということは多くの方が経験していることと思います。


 そうなると家の中では地磁気による影響というのは微小であり、純粋に地磁気の影響を受けるのは広い野原などのの屋外でしかありえないということになります。これでは地磁気基準で家の方位を見ると主張される今流行りの風水師は野原の中の掘っ立て小屋でもみているのでしょうか。あるいは部屋の中では磁石の向く方向を北としているのでしょうか?


 まただいぶ先のことですが、気象庁の観測によれば千年後は磁場が逆転するそうですが、逆転する際の磁場がなくなる時、方位は無意味であり、逆転したあとは吉凶の方位も全く逆転すると主張されるのでしょうか。そうなった場合、九宮や九星の巡る順番や配置の位置はきっと変わるのでしょうね

陰陽五行>
 | TOP | このサイトサイトマップコラムお知らせ著 書更新履歴過去のニュース 

           易  子平(四柱推命) 姓名判断 家相 墓相 総合運命鑑定