◆「糞土の牆」

 8日、北京オリンピックが開幕しました。チベットや新疆ウイグルなどの略奪地だけでなく、国内の雲南や貴州など各地で暴動やテロが頻発するなか警察や軍隊を数万人規模で動員し、厳戒態勢のなかでの開催でした。
 オリンピック自体まったく興味がないのですが、中国が開会式をどのように政治利用するのかは見ておきたいと思いテレビをつけました。今回はその感想の一部を書きます。

 アトラクションでは、論語の一節(学而篇らしい)を引用したり、漢字、墨絵など古代からの文化文物を順に紹介していましたが、戦後の中国共産党はこれらに対してどのような態度をとってきたのか忘れてしまったようです。孔家の墓を暴くという乱暴狼藉を働き、全く必要のない意味不明の簡体字を多く作って漢字を混乱させ、家族でさえも嘘偽りの密告を推奨して多くの無実の人を殺害し、他国の領土に侵略して強奪し、自国内の少数民族に対しては強制移住や漢民族移住による混血化の撲滅政策を推し進めています。少数民族がそれぞれの民族衣装をまとって参加していたようですが、中国共産党からみれば今後滅ぼしていく民族を確認した、ということであり、外国人である我々にとってはそれぞれの民族衣装が見られる最後の機会であったかもしれません。

 オリンピックを政治利用するな、とは胡錦濤や温家宝の発言ですが、各国元首を並ばせ名前を読んで順に挨拶させる場面などは過去の朝貢外交を彷彿とさせ政治利用の最たるものです。このような下衆のたくらみにまんまと乗せられながらご機嫌をとるごとく振舞う福田康夫は心底腐っている人間であり、福田赳夫ともども親子二代で日本に寇をなしています。


 性根が腐っている人間は、いかに口でうまく言い立ててもその行動が伴わないのですぐにボロがでてしまい、また周囲の者が善導しようとしても心に響かないため、いつまでたっても腐ったままであり態度が改まることはなく、全く仕方がない。こういう人物に対して孔子は「朽木は雕るべからざるなり、糞土の牆は?るべからざるなり」と表現しました。

 自分たち(中国共産党指導部)が利益を得るためには自国民や外国に対して白を黒、黒を白と偽り、時に声高に恫喝し、国民をも弾圧・殺害することに容赦なく、体制続く限り搾取しつづけるであろうこれらの人間どもに上の孔子の言葉を送りましょう。論語は政治利用するものではなく自分のために読むものです。


(補記)

 朽木は雕(ほ)るべからざるなり、糞土(ふんど)の牆(しょう、かき)はぬるべからざるなり

 出典は論語公冶長篇です。孔子の弟子に宰予というものがあり、能弁の才があったが礼などへの理解が浅く、たびたび孔子に叱られ呆れられています。この言葉は、自分の勉強不足を自覚することもなく昼寝をし過ぎて孔子の講義にまにあわなかった際に孔子が宰予に言った言葉であり「腐った木に彫刻はできぬ、畑のボロ土では土塀も塗り固められぬ、(性根の腐った)お前を叱っても仕方が無い」という意味です。また一説に「腐った木に彫刻はできぬ、ボロボロになった土塀はその上から綺麗に塗ってもすぐはがれてしまうので無駄である、お前が私の話を聞いても無駄なことだ」という理解もあります。いづれにしても厳しい言葉です。こう言われたら普通は恥じ入るしかないと思いますが厚顔無恥にとっては痛くも痒くもないんでしょうね。


(2008年8月8日)

コラム>
 | TOP | このサイトサイトマップコラムお知らせ著 書更新履歴過去のニュース 

           易  子平(四柱推命) 姓名判断 家相 墓相 総合運命鑑定