3.十二支説 | |||||||||||||
山口凌雲 | (干支の特性の理解を進めるために動物に仮借して表現したもの) | ||||||||||||
注:「十二支説」という表現は山口氏の著書に適当な表現がないため、その意を汲んで仮につけました。また、下表は氏の著書から | |||||||||||||
抜粋して管理人(汎)が作成したものです。 | |||||||||||||
甲子 | 乙丑 | 丙寅 | 丁卯 | 戊辰 | 己巳 | 庚午 | 辛未 | 壬申 | 癸酉 | 甲戌 | 乙亥 | ||
社ねずみ | 乳うし | うえどら 働虎 |
野兎 | 天竜 出世竜 |
竜へび | 兵馬 | 野羊 | 親猿 大猿 |
家とり 飼い鳥 |
くるい犬 | 男獅子 | ||
丙子 | 丁丑 | 戊寅 | 己卯 | 庚辰 | 辛巳 | 壬午 | 癸未 | 甲申 | 乙酉 | 丙戌 | 丁亥 | ||
野ねずみ | 耕牛 | あばれ虎 | 飼い兎 | 上り竜 | 怒りへび | 種馬 | 綿羊 | 智恵猿 玉猿 |
水とり くいな |
猟犬 | 遊ぶ獅子 | ||
戊子 | 己丑 | 庚寅 | 辛卯 | 壬辰 | 癸巳 | 甲午 | 乙未 | 丙申 | 丁酉 | 戊戌 | 己亥 | ||
木ねずみ | 水牛 | 騎どら | 月兎 | 蛟竜 隠れ竜 |
寝へび | 騎馬 | 白羊 たま羊 |
赤猿 ひざる |
けんか鳥 | 野犬 野良犬 |
病獅子 | ||
庚子 | 辛丑 | 壬寅 | 癸卯 | 甲辰 | 乙巳 | 丙午 | 丁未 | 戊申 | 己酉 | 庚戌 | 辛亥 | ||
家ねずみ | 食用牛 | 乳どら 母虎 |
玉兎 | 降り竜 | 長へび 棒へび |
天馬 神馬 |
病羊 | 山猿 荒猿 |
野とり | 猛犬 | 家獅子 | ||
壬子 | 癸丑 | 甲寅 | 乙卯 | 丙辰 | 丁巳 | 戊午 | 己未 | 庚申 | 辛酉 | 壬戌 | 癸亥 | ||
溝ねずみ | 狂牛 | 猛虎 | 怠け兎 禄うさぎ |
伏竜 | 大蛇 まきへび |
荷馬 | 山羊 ものいう羊 |
芸猿 | 軍鶏 | 愛犬 ちんころ |
荒獅子 | ||