5.十二支と九星の方位

(1)十二は30度、九星は45度とする。
   ※九星の30度、60度説は洛書・九宮の原理を知らないための誤説であるので論外
(2)十二支の五行は本気の五行とする。
  ※本気五行のみ考慮したのは敢えて一致度を上げるため
(3)十二支の五行と九星の五行が一致し、且つそれぞれの方位が重なる部分があれば合致とする。
    例 1白の日
     4緑は木であり東北に配す。丑土とは五行が一致しないが寅木とは一致し且つ方位に重なりあう範囲があるため合致とする。
     3碧を採ろうとして西に向かうは逆となる。
(4)日毎の方位の一致は以下のとおり(が合致するところ)
2003.6.15
 命学館